Rust Autography

皆さんに悲しいお知らせをいたします…

私の都合とameba Wondさん側の都合が

たまたま、悪くなり6月をもちまして終了

すると言う結論に至りました

しかしPC版は生き残る模様です

僕の利用しているのはスマホ版。

更に今年に入ってからamebloから離脱して

新たにOwndだけに絞り始めたばかりなのだが

…スッキリした環境下で始めたばかりで残念

PC版で続けてもいいのだが、何せ僕のPCは

デスクトップ!椅子に座って画面を見ながら

打つなんて、僕としては堅苦しく、手軽な

スマホの依存度が高く気軽さが良かった

ま、しょうがないですね事情があっての事

でしょうから それに僕のblogとも言えない

Essayとも言えない散文なのですが、伝える

表現力はかなりの確率で足りないのだろうな

(笑)それでも、自分なりに楽しめたのは

ありました。それは、後にamebloからOwnd

へ移行してからでした。

あの煽るような数々のアプリの勧めやアクセ

ス数やフォロワー数などの雨霰💦

ま SNSの定番なのですがねー……

僕的には都会から田舎へっていう感じで

よかったのだが…

そこには僕一人で呟き 情景を創り それを

極少数の希少な人たちへ伝われれば それで

いい。

僕のAutobiographyは、これでお開きとします🙇‍♀️

ありがとうございました!!



by美樹生

美樹生/人型猫

"吾輩は猫である" と言っても夏目漱石に肖ったものではござらん。吾輩はのブログは猫的な、突発性で豹変したりする独創的な生き方をする様を憧れたり愛らしくも思える…決して人間もそんな生き方ができないこともないのだろうが猫だからできる世界観なのだろうと思える。 さてさて、どうすれば人間として許される範囲で猫の世界観を取り入れられるのだろうか?… そんな感じで発信してまいります🙇‍♀️

0コメント

  • 1000 / 1000